昨日はメリープ大量発生でした。
なんで日曜日にしたんだろうな・・・
当初みたく土曜日の方が都合いいのにな(ぁ
仕事の休み時間にちょっと頑張る。
色違いのメリープはなんとか一体ゲット。
高固体値のメリープはすでに持ってる卵孵化したやつから進化させて。
特別な技のデンリュウは確保。
なんとか・・・最低限はできたな(ぁ
朝は雨降ってたのにメリープ大量発生時には雨が上がっていたのは残念だったな・・・
次はなにかなー
正直、今回メリープとは思わなくて
ゼニガメとヒトカゲで準備進めてたしな・・・(ぁ
2018年04月16日
2018年04月15日
すぺしゃるりさーち
ポケモンGO
ミュウゲットできました。
コツコツやってりゃ誰でも出来る条件ってのがいいね。うん。
ただ、現状では一人一匹だけしかとれない・・・
固体値厳選できないよねぇ・・・
評価上から二番目だった・・・(ぁ
しかしまぁ調べてみると
覚える技が多すぎるな・・・
希望の技覚えさせようと思ったらどれだけ技マシン使うことか
そこまで強いわけじゃないし、飴も増やしたかったら
連れ歩きまくるか虹の飴大量につぎ込むことになるわけだ・・・
やめとこ(ぁ
スペシャルリサーチ、ミュウとったらとりあえず終わった。
次はセレビィ辺りが実装されるまで待ちになるのかなぁ・・・?
ミュウゲットできました。
コツコツやってりゃ誰でも出来る条件ってのがいいね。うん。
ただ、現状では一人一匹だけしかとれない・・・
固体値厳選できないよねぇ・・・
評価上から二番目だった・・・(ぁ
しかしまぁ調べてみると
覚える技が多すぎるな・・・
希望の技覚えさせようと思ったらどれだけ技マシン使うことか
そこまで強いわけじゃないし、飴も増やしたかったら
連れ歩きまくるか虹の飴大量につぎ込むことになるわけだ・・・
やめとこ(ぁ
スペシャルリサーチ、ミュウとったらとりあえず終わった。
次はセレビィ辺りが実装されるまで待ちになるのかなぁ・・・?
2018年04月14日
乗り物が好きでこだわり方がずれている
子供も居る所でP5のアニメを観ていた
すると息子が言う。
これ消して欲しい。
電車とかバスとか事故するから。
電車やバスが壊れるのがフィクションでも許せないらしい(笑
そんな息子に言った
乗り物事故するの嫌だったら機関車トーマス見れんで!!
ソドー島(機関車トーマスの舞台の島)はいつも機関車たち事故りまくりです(ぁ
すると息子が言う。
これ消して欲しい。
電車とかバスとか事故するから。
電車やバスが壊れるのがフィクションでも許せないらしい(笑
そんな息子に言った
乗り物事故するの嫌だったら機関車トーマス見れんで!!
ソドー島(機関車トーマスの舞台の島)はいつも機関車たち事故りまくりです(ぁ
2018年04月13日
息子の妙な子供らしくなさ
先日、息子が児童館から帰ってきたときの話。
何やら付き添いの上級生と話していた。
息子にマンション入り口のインターホンの使い方を教えたので
ちゃんとうちの部屋番号を押して呼び出しできるかこっそり見てたわけだが・・・
何やらなかなか押そうとしない息子
代りに押してあげようとする上級生。
ボタン届くのはその日の朝にやりかた教えたときに確認済みだが・・・
部屋番号聞いて、最初の所二つは上級生が押してくれて
最後は息子が押していた。
ちゃんと覚えていたの見届けたところでお父さん登場。
上級生に「この子ここの子?」
変に疑われてる(笑
さて息子は何でそんな時間喰ってたかっていうと後で聞いてみると
「知られちゃいけないと思って・・・」
防犯意識だと?(笑
すげぇな・・・そんなところまで教えた覚えないけどすげぇな(笑
何やら付き添いの上級生と話していた。
息子にマンション入り口のインターホンの使い方を教えたので
ちゃんとうちの部屋番号を押して呼び出しできるかこっそり見てたわけだが・・・
何やらなかなか押そうとしない息子
代りに押してあげようとする上級生。
ボタン届くのはその日の朝にやりかた教えたときに確認済みだが・・・
部屋番号聞いて、最初の所二つは上級生が押してくれて
最後は息子が押していた。
ちゃんと覚えていたの見届けたところでお父さん登場。
上級生に「この子ここの子?」
変に疑われてる(笑
さて息子は何でそんな時間喰ってたかっていうと後で聞いてみると
「知られちゃいけないと思って・・・」
防犯意識だと?(笑
すげぇな・・・そんなところまで教えた覚えないけどすげぇな(笑
2018年04月12日
息子は勉強をしたい
学校行き始めたけど初日は学校の使い方説明だったようで
勉強していない息子。
少し不満なのか・・・?
自分の持ってる5・6歳向けの計算ドリルを持っていこうとしている・・・
児童館でやる気っぽい
今日は一応国語があるみたい。
今夜、どんな内容だったか聞いて復習してみようかしら?
勉強していない息子。
少し不満なのか・・・?
自分の持ってる5・6歳向けの計算ドリルを持っていこうとしている・・・
児童館でやる気っぽい
今日は一応国語があるみたい。
今夜、どんな内容だったか聞いて復習してみようかしら?